マスクを外さないと危険 子供 乳児が危ない マスクは運動中特に危険
『マスクしない乗客に下車命じる→伊豆箱根バスに行政処分』 今日のニュースからです。
バス会社によれば、下車は不適切だった。けれども、今後もおねがいはする。って。。
目次 [非表示]
マスク着用しない乗客に運転手「降りてください」…バス会社に行政処分(2022/9/2 ヤフーニュース)
バスでも、みんなで外しましょうね マスクは有害無益で、危険です。
- マスクを着用しない乗客を降車させたとして、国土交通省中部運輸局は1日、伊豆箱根バス(静岡県三島市)に対し、道路運送法に基づきバス2台を各25日間の使用停止にする行政処分を行った。こうした処分は全国初という。
- 同運輸局などによると、同法などで泥酔した人や不潔な服装をした人の乗車を拒むことはできるが、マスクに関しての規定はない。航空機の場合は、航空会社の約款で搭乗を拒否されることがある。
- 同社は「運転手は他の客に迷惑がかかると判断して降車を求めたが、不適切だった。マスク着用のお願いは継続する」としている。
日本の首相はこんな事してるよ! マスクの弊害が誰の目にも明らかになるまで外さないのかな。。(2022/6/10)
ここまで来るといつどんなタイミングで何をきっかけに外すのか気になる。
— 内科医の端くれ (@naika_hashikure) June 28, 2022
そういう予測する人はいないのだろうか。心理学的には興味深い事象だと思うのだけど。
それともこのまま永遠に外さないのかな。
マスクは不要。外では当然 中であろうが、不要です。
会話や握手、喜びあってハグなんて、もう免疫上がりまくりますからね これをさせたくないのがDS。免疫も体温もさげたい。人口削減したい。って公表してるし。。いい加減にみんな氣づいてね
『マスクはウイルスにはまったく役に立たない』
- 今日、(小児科開業医の方です)中学校の内科健診に行ったんだけど。ふと校庭に目をやると、体育の授業でクラス全員マスクをしてトラックを走らされていたから。 思わず、校長室に駆け込んで、校長に「今すぐマスクを外させろ危険だ」と怒鳴っちゃったよ。 養護教諭にも厳重注意した。
バズったので、ちょっと宣伝。山口県でコロ茶・コロワク反対は私と岩国市の産婦人科の八木先生のみです。徳山東ICで降りて10分くらいのクリニックビル開業9年目のおじさんです。
— 不一 (@tfujimura_ymg) June 10, 2022
隣りが耳鼻科、下が皮膚科、上に歯科、精神科があります。お近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄り下さいwww
- 医師会の学校医部会に出席してきました。 いま、高校生の自殺が増えているそうです。 小中学校では陰湿ないじめも増えているとか。子どもたちの精神が病んできています。ほんとに早くコロナ茶番を終わらせないとほんとにやばい(検閲で見れない場合もあります)
地元での肌感覚です。
— 不一 (@tfujimura_ymg) June 9, 2022
文科省から「マスクを外すよう求める」と本日通知
- 各都道府県、各学校の姿勢が問われます グラウンドで体育をする子どもを地域みんなが見ています。
学校も企業も上(DS)からの指示に従う洗脳が行き届いたDS社会の日本です。責任のがれ、責められたくない保身にならざるを得なかったのはこれまでの話です。もう、世界も日本も変わるときが来ました 情報が多く出ているネット社会の現在では事実を調べることが可能です。各学校、各組織、各企業が未来の子どもたちのために、いま、なにを取捨選択すれば善いか 日本人の真の善となる方向を選択してください。
学校って言われないとできない?自分たちが御身可愛さでより上からの規則に従うのを是としているだけ?
— 南扇子888 (@4evDx) June 10, 2022
学校が守り育てる主人公は子ども達なんだって今一度自覚してほしいものです。
- よく見れば、教員がノーマスクやはり身近な大人である教員がマスクを外さないと子どもたちも外せない
今日,車で小学校の前を通りかかったら子どもたちがノーマスクでマラソンをしていました。
— リーダー (@KinyouLeader) June 10, 2022
よく見れば教員がノーマスク。
やはり身近な大人である教員がマスクを外さないと子どもたちも外せませんよ。
まったくその通り!!教員は犯罪者です(教育者のことば)
- 教師は子ども達に謝るべきです。 感染症対策は強制じゃなかった、強制して申し訳なかった。君たちの大事な時間と経験を奪ってしまった。いくら謝っても謝り切れないくらい、酷いことをしたと。 勿論私もこの流れに無力だったことを謝りたい。(現在も教師)
こうしないと
— gokigen (@kuchigusekumiko) June 8, 2022
個人的に賛成です
国を始めこうしないとねhttps://t.co/Ak4bmBzXDj
- マスクをつけさせる時は、つけなさい、鼻まで、外したら喋るな、飛沫が人を感染させる、などといわば洗脳せておいて、いざ外しても良い場面は、外しても良いよ、外したくなけば無理にはいいよ。着用時は自主性などなく強要しておいて、外す時は自主性を尊重て・・外す時も同じように指導しろやと思う。
- ある体育大会の様子。「マスクを外してもいい」などという空々しい詭弁の元に、児童の深刻な熱中症を引き起こす傷害行為が行われる犯行現場だ。
これはある学校の今月の体育大会の様子である
— You (@You3_JP) June 9, 2022
長期に渡る洗脳とマスク強制で、脳細胞の壊死した子供達には、猛暑の中でマスクを外すような、当たり前の思考能力さえもなくなった
「マスクを外してもいい」などという空々しい詭弁の元に、児童の深刻な熱中症を引き起こす傷害行為が行われる犯行現場だ https://t.co/PM3bwhm6x1 pic.twitter.com/hEn6r9ZRlj
福岡市長 学校給食の黙食を見直し
- 「会話をしながら元の状況に早く戻したほうがいい」 飛沫なんて、感染よりまったく怖くないからね。そもそも飛沫はマスクでは回避できないことは解り切っている 私の記憶では、自分のちょっとした傷は舐めて殺菌してたしね。 DSの奴隷化策略ですから。
福岡市長 学校給食の黙食を見直し
— 真実を追い求めるオルガニスト (@Shinjitsu2138) June 8, 2022
「会話をしながら元の状況に早く戻したほうがいい」https://t.co/txiYDjXZDZ
メディアの誘導によって国民の世論は右往左往します
無知な国民が原因究明をしたいと思い始めれば政府はやっと動き始めると思います。すべてはメディアの誘導によって国民の世論は右往左往しますからね。メディアの良識が常に問われるのです。 https://t.co/jciPXATvIm
— マッスル船長 (@MisakiHironob) June 7, 2022
人種差別のJA千葉
人権を守りなさい。JA。
— マッスル船長 (@MisakiHironob) June 9, 2022
法務省から
やめようコロナ差別の啓発動画https://t.co/Y3DYi9GtVchttps://t.co/zxPJDHrcuQ
- 平塚党首、マッスル船長(三岬)です
- マスク人権侵害の事実確認を僭越ながら私方で、「しょいか〜ご習志野ミヤザキ」店長に説明を求めたところ、
- 『マスクをできないことを合理的に説明すれば入店買い物を許可するようスタッフに指示している』と言う事でしたので、
- 【そもそも主権者国民にマスクをつけない合理的な説明を強要する事は刑法第223条強要罪にあたるのでただちに権利侵害を中止し改善するよう申し入れ】またスタッフへの再度指導、企業コンプライアンスを徹底いただくようミヤザキ店長自身、謝罪を込めて受け入れる意思を表明されました。
- 詳細です⬇︎
- 合理的な説明ができない発達障害の方や失語症の方パニック症の方など様々な発話困難な事情やプライバシーをお持ちの方は【そもそも合理的な説明ができません】が、そういった方たちは買い物を拒否されるべきですか とミヤザキ店長に尋ねたところそれは絶対あってはならないことです、と恭順の意と理解を示されました。
- また診断書の提示を求めることも個人のプライバシー権利を侵害する強要罪に当たりますからこれもただちに止めるよう注意喚起申し上げました。指摘をミヤザキ店長は感謝されていたので、以降数日以内に改善されるかどうかの追跡の調査のほどお願い申し上げます。
これ、何ですか
- 『おかしい』と思う人はいないんですか おかしいと思いませんか。
これ、何ですか?たくさん喋るであろう人がノーマスクで子供たちが“顔パンツ”
— 野中しんすけ@ただの看護師 (@nonaka_shin) June 8, 2022
『おかしい』と思う人はいないんですか? https://t.co/GK7wPIF9LJ
「子どもへのワクチン接種とワクチン後遺症を考える超党派議員連盟」も設立へ
10名の国会議員が発起人となり設立に至ったとのことです。
- 僕を含めて10名の国会議員が発起人になり設立しました。厚労省部会において11歳の女児が接種後に死亡していたことが明らかになり、接種後に後遺症で悩む国民が増えていることを踏まえ、あらゆる方向から検証を進めるべきと考えます。
「子どもへのワクチン接種とワクチン後遺症を考える超党派議員連盟」僕を含めて10名の国会議員が発起人になり設立しました。厚労省部会において11歳の女児が接種後に死亡していたことが明らかになり、接種後に後遺症で悩む国民が増えていることを踏まえ、あらゆる方向から検証を進めるべきと考えます。 pic.twitter.com/JKPeMbeizI
— 須藤元気 (@genki_sudo) June 9, 2022
LEAVE A REPLY