【占星術とは何か】「獅子座新月」、「自分軸」に注目がポイント
風・水瓶座の時代
楽に楽しく生きられる、毎日が楽しいのが当たり前、楽しい方を選ぶ、そんな人生を生きるのが風の時代・水瓶座の時代。
好きなことをやっているだけなのに、なぜだか、社会貢献にもなるという素晴らしい時代が来ています。🎵。^_^。
8月8日22時51分、ゾロ目の日、獅子座で新月を迎えます。無限の数秘、ライオンズゲートが最大に開くと言われる日です。
今回はどんな新月なんでしょうか。。ポイントをまとめてみました。
自分軸を強調、楽しくなければ人生じゃない
- ★keikoさん情報からです。
- 今回は「自分軸」を強調している新月。自分を一番出せる表現方法を見つける、見つけやすくなるタイミング。話すこと、文章を書く、聴く、動画をつくる……人によっては絵、音楽、ダンス、、とか
- 「風の時代」は仕事を「生活の手段」というより、「他人へ愛を与える方法」「自分を表現する方法」と捉える。
- 「今の仕事は自分を出せてない」と思ったら、転職もあり。ああでもないこうでもないと可能性を探ってみる。10月中旬くらいまでは、自分を深掘り、本当にしっくりくるものを模索の時期。
- 1 好きでやってて楽しいことは何か?
- 2 人に頼まれることは何か?
- 3 当たり前にできて、やってるといい流れに乗れることは何か?
「これを軸に生きていきます」、「こういうことをして活躍します、したい」とか、文章化してみる。🎵。
風の時代の運とチャンスは「個人」に集まる。なぜか・・、地の時代では国や企業や会社に集まってた「パワー」が風の時代では個人に集まるから。(👍)
自分軸を明確に
- たとえば、こんなふうに考えてみる。
- ・自分自身の拠り所
- ・人生のベースとなるもの
- ・「私はこれを軸に生きていく!」といえるもの
- ・自分の中でいちばん好きで楽しい(=自信)こと
- ・自信の源、表現できる手段
何がしたいですか?
- ・1週間フリータイムができたら
- ・もし、今、1ヶ月、仕事が休みになったら
- ・もし、今、手元に100万円あったら
- ・もし、今、どこでもOKだとしたら引っ越し先は
- ・もし、健康だったら、、
ソウルカラーでみると、私のヒントカラー(表現方法)はイエローとブルー。つまり、楽しんで書く。🎵。といいのだと知って納得でした。先月に続いて、今月も、天使メタトロンがついててくれてるらしく、どんどん書くといいよ! ってことのようです。^_^。
自分の才能・個性が分からない、知りたいという方のヒントがソウルカラーにあるかもしれません。興味ある方は、問い合わせからLINEメッセージをどうぞ送ってくださいね。^_^。
LEAVE A REPLY