ビューティフルステートとは?パニックモードを秒速で変える方法
予期せぬ事態が起きたとき、混乱MAXのパニック状態に陥ったときの対処法のひとつ 『ビューティフルステート』についての記事になります。
パニックモードになると、自分もまわりも見えなくなって無意識にあらぬ選択、はたまた、普段ならほぼしないようなあり得ない選択をしたり、更に状況が深刻化したり、、とか、
こんな経験は、おそらく、多少なりとも誰でもある体験だと思います。(ちなみに、わたし、毎月のように1年中、いや、1年半ほど? 予期せぬ事態続きだった年を体験済みです😅)
混乱状態のとき、または事前に事態を想定して、あることを取り入れることでパニック状態(ステート)から ➡︎穏やかなビューティフルステート(美しい心の状態)へ✨✨
意図して変えれたらいいですよね⁉️ この記事が関心ある方の参考になればとても嬉しいです。
どうやって? その方法とは・・
結果から要約すると、
目の前の出来事が、周りが、どんなに狂氣であろうと、自分の心の状態を一旦、静かな状態に置くことで見える景色を変えることができる。見える&感じる景色が変わる。
= 望むパラレルワールドへ移行できるってこと。😇
『ビューティフルステート』って、じつに初耳の言葉だったんです。が、言葉の意図&意味はすでに知ってて、日々、取り入れてたことだったと解って、なるほどーと腑におちてこの記事書いてます。
過去記事の中でもよく書いてることなんですが、
どんな時でも、何が起きても、いつもいつも常に、心地よい感情(美しい心の状態)で居ること(高次の自分・ハイヤーセルフのマインド)と同じ状態のことかなと思います。
何があろうとも、最高最善のことしか起きていないと受け止めて、最高最善の愛と信頼のパラレルワールドに居る状態(エネルギー)の自分ですべて選択をしていく。
と、結局、最終的には、善きことにしかならず、善きことしか起きてこなくなる。これ、本当です。(出来事をどう捉えるかで、状況が変わる。変わって見えるのかな・・?)ミラクルですね。
ここを意識して、落ち着いて深呼吸して毎日を過ごすことで、想像から創造への現実化の質が変わってきていることを実感しています。
やり方は色々です。ゆっくりと深呼吸でもイメージングでも、言葉でアファメーションでも、やり易い方法でOKです。
例えばですが、4秒カウントしながらゆっくり息を吸って、一旦息を止めて、8秒以上かけてゆっくり息を吐く・・の繰り返しを数回。この呼吸法は超簡単だけど、超オススメですよ♬ 潜在意識にまで働きかけてくれますから。
ビューティフルステートが質の高い人生を創る
人の心と身体の状態は、2つ?
- ① 美しくて高いエネルギーのビューティフルステート=美しい状態
- ② 苦しみのある低いエネルギーのサファリングステート=苦しみの状態
言わずもがなの喜怒哀楽のことですが、
美しい状態とは:嬉しい、楽しい、ワクワク、ドキドキ、至福などのハッピーな心理状態。その逆で、苦しい状態とは悲しみ、怒り、嫉妬、イライラ、後悔などの恐れ、不安でいっぱいな状態ですね。
人は意識しないと日常の70%〜80%は、苦しみの状態で過ごしていると言われています。(この状態のときは
愛や感謝を感じていない状態)
統計データでは、現代人のほとんどが苦しみの状態で生きている。6割〜9割ぐらいの人が1日を苦しみの状態で過ごしているというデータが出ているようです。
2つの心の状態しか存在せず、その中間はない
人には、「美しい心の状態」と「苦悩の状態」以外はない。👀
- そう考えると、一日の中でどれくらいの時間自分の心が「美しい状態」にあるか・・の氣付きが意識的に生きることにつながる
- 美しい心の状態でいるとき、人は他人や周りとの心のつながり(コネクション)を感じる、全てのモノと一体性を感じる、他人のことを考えたり、他者中心の考え方ができるようになる
- 苦悩の状態でいるときは、つながりは断たれ人やまわりのものと離れている状態、この状態では自分中心の考え方しかできない
- 美しい心の状態であると、やるべきことがはっきりとわかり幸せを感じる。
- 苦悩の状態でいるときはまるで目の前に霧がかかったような感じで、先が見えない。いい結果が出しにくくなりやすい。
- 成功できたとしてもずっと継続できるものではない、毎日の生活の上で幸せを感じることができにくい。
★引用させて頂いた元記事はこちらです⬇︎
そうそう、『いつも心に太陽を♬』 っていう歌詞、確か、ありましたよねー😇
LEAVE A REPLY