お掃除術!簡単・ピカピカにしたくなる運氣もあがるラクラク綺麗術
KUMIKOのご氣げんブログへお越しくださりありがとうございます。
年末年始、さしせまるこの時期は、整理整頓・断捨離などでけっこうバタバタしている方が多いかと思います。わたしはと言うと、普段と変わらずいつも通りの日常を過ごしております。^ ^。そのワケを、これからお話ししていきますね。
今回の記事は、寒いこの冬の真っ只中に、たまった汚れ、面倒なお掃除を「いかに、楽しく!!ラクに!!きれいにするか!!」について書いてみたいと思います。
この記事が、あなたの、なにかヒント・氣づきになれば嬉しいです。
目次
年末でも、のんびり・・普通にすごせるわたしの個性
月星座と関係がある?
わたし、月星座でいうと「山羊座」になります。なんの関係があるの・・・?、とツッコミを入れたい!と思われているかもしれませんが、これが、関係あるのです。
「月星座」という言葉自体をご存知ない方もいらっしゃると思います。少しだけ、ご紹介しますね。月星座とは、あなたが生まれたその瞬間に、月があった星座のこと。一般的な占星術で使われるのは「太陽星座」のことです。
月星座が山羊座の場合の、その特徴も少しお話していきます。ちなみに、わたし、太陽星座は、魚座です。
月星座については、詳しくはこちらをどうぞ。keikoさんのページへ。
月星座の特徴
山羊座は、一氣にやるより、コツコツ・少しずつ毎日つみ重ねるのが得意。好きなのです。
〜以下、ちょっと抜粋します〜
本物は時を超えて生き続ける、という価値観のもと、表面的なものや軽薄なものには目もくれず、本物だけを追い求める。努力をいとわず一歩一歩着実に力をつけていくのが山羊座の特徴。その姿勢は、周囲からも高評価を与えられ、最後にトップに昇り詰めるのがあなた。
らしいです。^ ^。確かに、府に落ちる特徴です。
なので、年末に、「一氣」にやるのは好きじゃない!心地よくない!イヤなんですよね!!笑。毎日、少しずつ、コツコツが本当に心地よいのです。
人にもいろいろ個性・カラーがありますから、一氣にやる方が得意で好きな場合は、年末にパパッとやっちゃえるでしょう。
わたしのように、少しずつがイイ!!コツコツがやり易い場合は、これからお話する掃除術がとても参考になると想います。では、ご紹介していきますね。
コツコツ、らくらくの掃除術とは・・・
先ほど、月星座でご紹介しましたkeikoさんですが、「本当の自分を知る」うえで、keikoさんの占星術情報がとても参考になっているのです。
keikoさんは、占星術でとても著名な方です。むずかしい複雑そうな天空を分かりやすく、ユーモアも交えて読み解いてシンプルに教えてくれます。月星座のほかにも、太陽星座をはじめ、火星、金星、水星・・・とそれぞれに星座があり、内容はシンプルだけども府に落ちて深いのです。
興味のある方は、ご覧になってくださいね。こちらから見れます。
では、本題にはいります。
保存版!なるほどのコツコツ術
部屋中を一氣に片づけようとすると、特にわたし、うんざりします。
ご紹介したいのは『Keiko的 月の浄化術』。月星座ごとのお掃除(ムーン・クリアリング)なので、1カ所だけをきれいにすればOK。だから、ホントにカンタンなんですよ。
月星座がどこにあるときに、どの場所をお掃除すればいいか、少しご紹介します。
- 牡羊座に月がある日→玄関
- 牡牛座に月がある日→バスルームと洗面所
- 双子座に月がある日→デスクまわりと書棚
- 蟹座に月がある日→キッチン
- 獅子座に月がある日→リビングルーム
- 乙女座に月がある日→押入れや物置き
- 天秤座に月がある日→クローゼット
- 蠍座に月がある日→ベッドルーム
- 射手座に月がある日→ベランダ・ガレージ・靴箱
- 山羊座に月がある日→廊下と床
- 水瓶座に月がある日→窓ガラスと鏡
- 魚座に月がある日→トイレ
と、こんな感じです。
たとえば、年末31日は、月が魚座に移動してます。なので、トイレだけをお掃除すれば、もうおしまい!!ラクラクです。
「月」は、2日半ごとに星座間を移動していきますから、2日間だけトイレだけを丁寧に、コツコツお掃除で済んじゃいますね。詳しくはこちらをご覧ください。こちらもどうぞ。
身体もケア&クリアリングに最適な日がある
身体もエネルギーレベルでケアができるという方法です。月星座に従って、身体のある部分をケアするというクリアリング法。
例えば、2020年版でご紹介すると、
- 3/4〜月星座蟹座(バストのマッサージ)
- 3/6〜月星座獅子座(背中のケア)
- 3/8〜月星座乙女座(胃腸・体内のデトックス)
- 3/10〜月星座天秤座(ウエストのマッサージ&エクササイズ)
- 3/12〜月星座蠍座(子宮挟みうちマッサージ)
- 3/14〜月星座射手座(太ももからヒップのマッサージ)
- 3/17〜月星座山羊座(肘・膝・踵の角質取り、肌のピーリング)
となるようです。
「宇宙元旦」と、さらに飛んでる!水瓶座の発想とは
占星学では、春分の日(2020年は3月20日)が一年のはじまりの日とされ、「宇宙元旦」とも呼ばれています。
〜keikoさん、いわく〜
宇宙元旦は1年のはじまり。新しい流れがやってくる日。もちろん新しい運やチャンスもやってくる。でも、運やチャンスって、邪気だらけのところには絶対寄ってこない。運が切り替わる時期に家がホコリだらけだったり、いらないものがわんさかあったら、新しいエネルギーだって寄りつかなくなる。
宇宙元旦で、私たちが選ぶ選ばない関係なく、流れが切り替わる。それをうまく利用しないと、運が停滞しちゃって、ものごとが進まない。運の停滞って、同じ場所に留まっているようで、実は下降してるってことだから。停滞は、下降なの。
毎日、少しずつ宇宙のパワーが注がれるから、一気に大掃除するより、効果的よ!
ということだそうです。コツコツ・・・の方が、より効果的だと・・・。まさに、水を得た魚のような心境のわたしでした。
で、わたしの発想ですけれど・・ じつは、水星と金星星座も水瓶座。水瓶座の特徴も、ちょっとだけ、ご紹介します。
根っからの自由人のため、組織の枠にはめられると実力が発揮できないことも。人脈を有効に使うのが成功への最短距離。
そして、欠かせないのがインターネット活用。ネットビジネスへの適性は12星座イチ持ち前の非凡なセンスで、和と洋、地味と派手など、両極端の要素を一つにまとめ上げるセンスをぜひ活かしてみて。古いものを現代風にアレンジするのも得意なはず。
という特徴のため、とても共感できるメッセージがまたもやタイミングよく目につきました。
- 別に、お正月前だから掃除しないといけないって訳でもないし
- 一年中、断捨離やお掃除を出来るときにやって、運氣を上げれたらその方が断然いい!!
ほんと、その通りで。^ ^。
風水でも、部屋の四隅や排水溝をきれいにすると運気がアップすると言われていたり。金運に関係するから、トイレは、いつも綺麗にしておくといい。ともよく耳にします。色んな会社のCEOやトップの人たちが、成功の秘訣は掃除などと、お掃除を重要視している経営者は多いようです。
人は、だらしない生活を送り汚い部屋にいると、だんだん、「自分はだらしなくて、ダメな人間だ」っていう自己暗示にかかっていき、生活までネガティブになったり、自信を失ってしまうこともあるとか・・・
きれいになると氣持ちがいいね
やはり、きれいな空間には、気持ちよさ・居心地のよさを感じます。
ちょっとずつで、コツコツ、らくらく、いつもピカピカで、おまけに運氣もあがるなら、そんなイイ話はない!!合理的思考は水瓶座そのものでした。
年末年始も、3月の宇宙元旦に向けても、とても参考にさせて頂いている〜keikoさん〜の運氣もあがる、ラクラク!カンタン!お掃除術。興味のある方はぜひ、取りいれて、どうぞ楽しんでみてください。
この記事が、あなたの、なにか氣づき・お役立ちになれば幸いです。最後までお読みくださりありがとうございます。😇
LEAVE A REPLY